鍵をなくしたり紛失したりした場合は自宅内であれば対処しやすいですが、外出先で紛失した場合は焦ってしまいますよね。
この記事では鍵をなくした後の対応と行うべき行動について説明します。
家の鍵をなくしたときの対処法
家の鍵をなくした際には慌てずに冷静に対処することが重要です。まずは近隣の警察署に遺失物届を提出し、落ち着いて心当たりがある場所を探しましょう。そして必要に応じて鍵の交換手続きを行います。詳しく解説します。
1.警察署・交番に遺失届をだす
鍵を紛失した場合は、すぐに交番に連絡しましょう。既に交番に届けられている可能性があるためです。
落とし物として鍵が届いていなくても「遺失届出書」を作成しておくと見つかりやすくなります。遺失届出書にはなくした鍵の特徴やキーホルダーの情報などを詳細に記載すると良いでしょう。
交番に行けない場合は電話やインターネット、メールなどで届け出することもできます。遺失届出書は本人確認書類が必要ないので、鍵をなくした当日に手続きを済ませることが重要です。
商業施設や公共交通機関などで落とし物があった場合、最終的には警察庁の遺失物センターに届けられます。遺失届出書に記載した内容と合致する鍵があった場合、センターから連絡が入ることがあります。その際は受け取り方を確認しましょう。
地域ごとの遺失物情報は、警視庁遺失届情報サイトで確認することができます。
鍵をなくした場合は盗難に遭った可能性もあるため、最悪の事態を考慮する必要があります。もし鍵が悪意のある人物に渡ってしまった場合、空き巣などの被害に遭う可能性があるため、防犯対策をしっかりと行うことが重要です。
2.心当たりのある場所を探す
鍵をなくしてしまった場合はまず冷静になることが大切です。心当たりのある場所を探すためには、落ち着いた状態で探すことが重要だといえます。
例えば普段は鍵を入れないポケットまで確認してみるのも良いでしょう。焦って探してしまうと「灯台下暗し」になってしまうこともありますので注意してください。
探す方法としては、
- ・衣服やカバンなどすべてのポケットを空にして探す
- ・昼間でもライトを使って探す
- ・1日の行動を一覧表にして訪れた場所の中から探す
なども有効です。
普段通りの行動パターンを思い出してその場所に鍵がある可能性があるかを考えてみましょう。万が一見つからなかった場合は、鍵を交換する必要があるかもしれません。
3.立ち寄ったお店などに電話
もし鍵を置き忘れた可能性があれば、当日訪れた場所に連絡してみましょう。お店や施設で保管されている可能性があるからです。電話で連絡する際には「鍵の特徴」を伝え、見つかった場合を考えてお店側には「連絡先」を伝えておくと良いです。
4.賃貸の場合は管理会社に連絡
賃貸住宅の場合、鍵を見つけることができないときには管理会社に連絡することが必要です。24時間対応の管理会社もありますので、まずは電話で問い合わせてみてください。
管理会社が保有しているマスターキーを使用して一時的に家に入ることができます。もし室内にスペアキーがある場合は、しばらくはそのまま過ごすことも可能です。しかし、その後には「鍵交換」が必要になる可能性があるため、詳しくは管理会社に確認してみましょう。
鍵を作成するだけではリスクが残る
鍵をなくした場合、単に鍵を作り直すだけではリスクが残ります。なくした際の対処法として、鍵屋さんに依頼して鍵を開けてもらい新たにスペアキーを作ってもらうのが一般的ですが、防犯面から見るとこれは危険な方法と言えます。
詳しく解説していきます。
落としたのではなく盗まれた可能性があるから
盗まれた鍵の場合、鍵を作成するだけではリスクが残ります。盗まれた鍵はその鍵がかかるドアやロックを開けることができるため、不正に侵入される可能性があるからです。
鍵を紛失したり盗まれた場合には、鍵を作成するだけでなく必ず鍵の交換を行うことが望ましいでしょう。鍵の交換によって新しい鍵が施錠されるため、紛失したり盗まれた鍵を使用される心配がなくなります。鍵を交換することによって、その施設や部屋のセキュリティを高めることもできます。
紛失を悪意を持つ第三者に目撃された可能性があるから
たとえ鍵をどこかで落としたとしても、その瞬間を見ていた人がいる可能性も否定できません。もし鍵屋さんによって鍵開けを行った後、鍵を交換せずにスペアキーを使用していた場合、誰かが鍵を拾って悪意を持って侵入してくる可能性があります。
家族や自分の家を守るためには、鍵を紛失した場合は開錠後に必ず鍵と取り替えるようにしておくと安心です。そうすることで不正侵入や被害を未然に防ぐことができます。
紛失した鍵を新しく作成する
鍵を紛失したのでスペアキーを作成したいと思っている場合の「作成時間」と「費用」の一般的な相場について解説します。
鍵がなくてもスペアキーは作成できる
鍵をなくしてしまった場合でも、一般的には鍵屋さんで新しい鍵を作成することができます。
鍵屋さんは、
- ・鍵の番号(キーコード)
- ・鍵穴の形状
- ・ピンの位置
- ・鍵の歯の形状
- ・歯の深さ
などを確認してそれに合わせた鍵を作成します。
一般的な鍵であれば比較的簡単に新しい鍵を作成できますが、セキュリティの高い鍵や鍵穴が複雑な鍵の場合は、より専門的な知識や技術が必要になることがあります。ここで注意したいのは、鍵の複製が禁止されている場合がある点です。
複製ができない鍵には、
- ・特殊な形状や構造を持つセキュリティ鍵
- ・特定の施設や部屋の入り口に使用されるマスターキー
があります。
このような鍵は安全性を高めるために複製が禁止されている場合があります。そのため鍵をなくしてしまった場合は、鍵屋さんに相談する前に鍵の種類やセキュリティのレベルを確認することが重要です。
鍵の作成時間と料金
鍵の作成には一般的に以下のような基本的な相場があります。
- ・家の鍵の作成:16,500円から
- ・車の鍵の作成:16,500円から
- ・バイクの鍵の作成:13,200円から
- ・金庫の鍵の作成:16,500円から
- ・ロッカーやスーツケースなどの鍵の作成:16,500円から
これらの価格は部品代込みで税込み表記されていることが一般的です。
鍵の作成にはおおよそ1時間から2時間程度の時間がかかります。
家の鍵をなくした時の鍵開け依頼
もしも鍵を紛失してしまってどうしても見つからない場合には、鍵屋さんに「鍵開け」を依頼することが可能です。鍵開けのメリットとして、鍵を壊すことなく解錠できる点が挙げられます。
鍵をなくした際には急いで対処することが必要かもしれませんが、業者を選ぶ際は慎重に判断する必要があります。悪徳業者に騙されて高額な請求をされる可能性もあるため、注意して選定してください。
鍵開けや鍵交換の料金相場は、
- ・ピッキングの場合:5,000円から15,000円程度
- ・その他の解錠方法の場合:12,000円から40,000円程度
となっています。
業者によって異なりますが、
- ・出張料金は3,000円から5,000円程度
- ・深夜料金は通常料金に対して2割から3割程度の割り増し
になることが多いです。
鍵をなくさないための対策4選
鍵を紛失しないようにするためには、キーホルダーを付けたり鍵を使用しない方法を探ることも有効です。ここからは「鍵をなくさないための対策」として、具体策を4つ紹介していきます。
1.鈴付きのキーホルダーを付ける
鈴付きのキーホルダーを付けることが有効です。鈴が付いていると鍵がどこにあるかすぐにわかるため、なくすことが少なくなります。また鈴が鳴る音が目印となるため、鍵を落とした場合にもすぐに気づくことができます。
ただし鈴付きのキーホルダーを使う場合でも、常に注意して鍵を管理することが大切です。意識して定期的に確認するようにしましょう。
2.リールキーホルダーを付ける
バッグに鍵を入れて持ち運ぶ際には、リールキーホルダーを使うことをおすすめします。リールキーホルダーをバッグに取り付けておけば、キーホルダー自体が壊れない限り鍵がなくなる心配はありません。
鍵がリールキーホルダーに固定されるため、バッグの中を探し回る手間も省けます。リールキーホルダーは100円ショップで手軽に入手できますので、ぜひ試してみてください。
3.紛失防止タグを付ける
紛失防止タグは鍵などの物品をなくしてしまったときに役立ちます。GPSやBluetoothを使った製品があり、それぞれ特徴が異なります。GPS機能付きのタグは鍵が数十メートル離れていても検知することが可能です。
スマートフォンからおおよその位置を把握できますが、詳細な位置情報を特定するのは難しいでしょう。一方でBluetooth機能があるタグは、スマートフォンとの距離が遠くなると音や光で警告してくれます。またBluetoothの範囲内であれば、スマートフォンからタグに音や光を発することも可能です。
ただし紛失防止タグは電池切れになると機能しなくなるので、使用する際には定期的に電池の状態を確認することが必要となります。
4.キーレスにする
鍵をなくすのを防ぐために「鍵を使用しない」という選択肢もあります。例えばスマートロックを使えば家の鍵を持ち歩くことは不要です。
キーレスでは一般的に、
- ・スマートフォン
- ・ICカード
- ・暗証番号
- ・指紋
という方法があります。
スマートフォンやICカードを使用する場合、通常の鍵よりも紛失しにくくなるでしょう。しかし紛失のリスクを完全に回避したい場合は、暗証番号式または指紋認証式のスマートロックがおすすめです。
スマートロックを導入するには購入費用や設置費用がかかります。また電池切れや不具合の可能性があることも考慮し、慎重に検討する必要があります。
鍵をなくしたときはスター☆キーロックへご連絡下さい
スター☆キーロックは鍵の修理や交換、紛失した鍵の再作成だけでなく、ドアや錠前の設置や防犯対策の相談など幅広いサービスを提供しています。弊社の素早く迅速な対応と高い技術力は、利用者様に大変ご好評頂いております。
関東圏内に多数の店舗を構え、急なトラブルが生じた場合でも最短10分ですぐに駆けつけられる点も魅力のひとつです。
お困りの際にはお気軽にお問い合わせください。