貴重品を金庫に保管している方は意外と多いのではないでしょうか。金庫は大切な書類や貴重品を保管するのに欠かせないアイテムですよね。しかし何らかの理由で開けることができなくなってしまうと、ストレスや不安を感じます。

 

この記事では金庫が開かない原因と対処法について紹介します。

 

【種類別】金庫の鍵の種類と開け方

金庫の鍵が開かないと焦ってしまいがちですが、冷静に手順を守れば鍵が開けられることがあります。まずはそれぞれの金庫の鍵の特徴と鍵の開け方について紹介します。

 

ダイヤル式金庫の開け方(家庭用)

ダイヤル式金庫は、一般的に普及している金庫の中で最も使われているタイプです。操作がシンプルで電気が不要なことに加え、耐久性に優れているという特徴があります。メリットの多いタイプですが、ダイヤルを回す際に正確な数字を入力しなければならないため、操作が繊細で解錠までに時間がかかることがデメリットだと言えるでしょう。

 

「ダイヤル式金庫」の開け方を紹介します。

※解錠ナンバーは仮に「右13-左15-右16-左17」とします。

 

  1. ①最初に金庫の取扱説明書を読み、金庫のモデル番号やシリアル番号を確認します。(スタート位置はどこでも大丈夫です
  2. ②金庫のダイヤルを右に4回以上完全に回転させ、最後に指を離すときに「13」の位置で止めます。
  3. ③左に2回まわして3周目の「15」で止めます。通り過ぎてしまうとまた最初からになってしまうので慎重に回しましょう。
  4. ④右に1回まわして2周目の「16」で止めます。
  5. ⑤「17」まで左に回して止め手を放します。正確に操作できていればこの時点で解錠しているはずです。

 

もし金庫の組み合わせが分からない場合は、取扱説明書に記載されたリセット方法を利用することができます。取扱説明書に従わない方法で金庫を開けようとすると、金庫や中に入っている貴重品に損害を与える可能性があるため、絶対に行わないでください。

 

ダイヤル式金庫の開け方(業務用)

シリンダー錠式金庫は、シリンダーキー(鍵)を使用して開錠するタイプの金庫です。この金庫は家の玄関やロッカーの鍵として一般的に使用されるシリンダー錠を採用しており、鍵を鍵穴に差し込んで回すことで開錠できます。シンプルでわかりやすい仕組みで、使い勝手が良いのが特徴です。

 

ダブルロックタイプもあり、ダイヤル式と組み合わせて使われることがありますが、鍵を失くしてしまうと開けられなくなるので注意が必要です。また、シリンダー錠が劣化して開錠できなくなることがあり、無理に開けようとすると鍵が折れてしまう場合もあるため注意しましょう。

 

鍵が回らない場合は鍵が壊れている可能性があるため、鍵業者に依頼することをおすすめします。

 

プッシュ式金庫(テンキータイプの金庫)

テンキー式・プッシュ式金庫は、暗証番号をテンキーで入力することでロックを解除するタイプの金庫です。ダイヤル式と比較して、暗証番号の入力が簡単であることが特徴です。

 

開錠できない場合はまず電池切れが原因でないかを確認しましょう。電池切れの場合は、新しい電池に交換することで通常通り使用できるようになります。入力ミスでロックされる仕組みの金庫では、暗証番号を数回間違えると入力自体を拒否されてしまうタイプがあります。もし数回間違えてしまった場合は既定時間が経過するまで待つことで再度入力することが可能です。

 

一般的なテンキー式金庫の開け方は以下の通りです。

  1. ①鍵を差し込む
  2. ②暗証番号を順番にテンキーで入力する
  3. ③鍵を回して開錠する

 

上記は一般的な手順ですが金庫によって異なる場合がありますので、取扱説明書をよく読んで操作してください。

 

マグネット式金庫(マグロック)

マグネット式金庫は、磁石の特性を利用した施錠方式を採用した金庫です。金庫の錠前にマグネットキーをかざすことで、簡単に開閉できます。

 

この施錠方法は「電池不要」でマグネットキーをかざすだけという手軽さが特徴で、頻繁に金庫を開け閉めする場合に適しています。ただしマグネットキーの磁力が経年劣化することで、開かなくなるデメリットがあります。さらに夏の高温やストーブなどの熱でマグネットキーの磁力が低下し、金庫が開かなくなることもあるので注意が必要です。

 

指紋認証式金庫

生体認証式金庫は、指紋や虹彩、顔認識などの生体認証技術を使用して安全に貴重品や重要書類を保管できる金庫のことです。

従来の鍵や暗証番号による金庫とは異なり、生体認証式金庫は個人の生体情報を利用するため、指紋や虹彩、顔などの生体情報を持たない人物によるアクセスを完全に防ぐことができます。

 

生体認証を用いるので鍵が不要であり、不正解錠されることが少ないのがメリットです。しかしデジタル製品であるため、指先やパネルの汚れが原因で認証ができないなどの不具合が生じる場合があるというデメリットもあります。

 

金庫の鍵が開かない原因8選

以下は金庫の鍵が開かない原因の一部です。

 

  1. 1.ダイヤル番号をリセットせずに入力している
  2. 2.暗証番号を間違えている
  3. 3.金庫の電池が切れている
  4. 4.金庫の扉の建付けが良くない
  5. 5.金庫に物が入りすぎ
  6. 6.金庫自体が故障している
  7. 7.暗証番号の入力ミス
  8. 8.指紋認証式で上手く読み込めない

 

順に解説していきます。

 

1.ダイヤル番号をリセットせずに入力している

ダイヤル式金庫を開く際にはダイヤル番号を合わせる必要がありますが、前回入力した番号をリセットしていない可能性があります。最初に数字を合わせる際に、右に4回以上回さないとリセットされません

開かなくなってしまった時には、数回グルグル回してから再度番号に合わせてみましょう。

 

2.暗証番号を間違えている

開けようと思っている金庫以外の鍵を差し込んでしまっているケースが考えられます。似たような鍵が多数存在するため、鍵を間違えることがよくあります。

 

暗証番号式の金庫の場合、暗証番号を間違えている可能性もあります。以前に暗証番号を変更したが変更したことを忘れていたという場合もよくあることです。これらの状況がないか確認してみましょう。

 

3.金庫の電池が切れている

テンキー式の金庫が開かない原因の1つとして、電池が切れていることがあります。長期間使用しなくても電池は少しずつ消耗するため電池交換が必要です。

 

金庫の操作パネルの横か下あたりに電池が入っているので自分ですることも出来ますが、不安な方は業者へ依頼するとスムーズに交換することができます。

 

4.金庫の扉の建付けが良くない

金庫の扉の建て付けが悪いと、鍵やダイヤルの正しい組み合わせを入力していてもロックが解除されずに扉が開かないことがあります。建て付けが悪い原因としては、金庫が歪んでいたりドアの調整が狂っていたりすることが考えられます。また、地震などの自然災害で動いてしまった場合にも建て付けが悪くなるので修理が必要です。

 

このような場合には金庫を取り付ける壁や床に問題がないかを確認し、必要に応じて修理や補強を行うことも必要となります。金庫の設置場所によっては、地震対策などのセキュリティ対策も必要になるでしょう。

 

5.金庫に物が入りすぎ

金庫内に物を詰めすぎると、鍵が圧迫されることによって金庫の枠と扉を固定するかんぬきが動かなくなり、鍵を開けられなくなります。このような状況では、無理に鍵を回し続けると鍵が折れるので注意しましょう。

 

扉を押し込むことによって、デッドボルトが引っ込んで解錠できる可能性があります。ただし、過度な力を加えると金庫本体に損傷を与えることがあるため注意が必要です。

 

6.金庫が故障している

原因として金庫自体に故障が発生している場合も考えられます。また、ダイヤル式の場合はダイヤルの部品が劣化したり磁力が低下したりしている場合もあります。このような場合は修理を専門業者に依頼することが必要です。

 

7.暗証番号の入力ミス

テンキー式の金庫には誤った番号の入力が続くと一定時間操作をできなくする「ロック機能」が付いているものがあります。この機能は防犯性を高めるために設けられているため、正確な操作を心がけることが大切です。

 

8.指紋認証式で上手く読み込めない

指紋認証式金庫が正常に動作しているにもかかわらず、指紋認証が上手くいかない場合は、指紋の認証方法を見直す必要があります。

 

コツとしては、

  • ・指紋認証パネルの中心に指を当てる
  • ・スライドタイプの場合は水平方向に指をスライドする
  • ・程よいスピードでスライドする
  • ・指を強く押し付けすぎない

などがあります。

 

指紋認証パネルが汚れていたり、指が湿っていたりすると認証がうまくいかないことがあります。指を洗ってから十分に乾かし、指紋認証パネルを拭いて汚れを取り除いた上で認証操作を行うことが重要です。

電池式の金庫の場合は電池が切れている場合にも指紋認証がうまくいかないことがありますので、電池を交換することも検討してみてください。

 

金庫の鍵が開かない場合の対処法とは?

先述した金庫の開け方を行ったが金庫が開かない場合、どうしたら良いのでしょうか。

ここからはいろいろ試したがどうにもならなかった方へ向け、その対処法について説明していきます。

 

金庫のメーカーに問い合わせる

問い合わせを行う前に、

  • ・金庫の型番
  • ・製造番号
  • ・自身の個人情報

などが必要となりますので控えておきましょう。

 

メーカー対応までに1~2週間かかる場合もあるため、急ぎの場合は対応に時間がかかることもあります。また、料金が発生する可能性もあるため事前に確認しておくと良いです。

主要な金庫メーカー4社の連絡先や受付時間、サポートページは以下の通りです。参考にしてください。

 

コクヨ

電話番号 0120-201-594
受付時間 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇期間を除く)

 

エイコー

電話番号 0570-099-177
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

 

クマヒラ

電話番号 お近くの営業所まで
受付時間 各事業所によって異なる

 

イトーキ

電話番号 0120-164177(お客様相談センター)
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日、夏季休業日、年末年始を除く)

 

鍵業者に依頼して開けてもらう

金庫メーカーに問い合わせても対応に時間がかかることが多いため、急ぎの場合は鍵業者に解錠を依頼することを検討しましょう。

 

業者選びの際には、作業内容や料金の内訳について丁寧に説明してくれるか、アフターフォローが充実しているかを確認しましょう。価格だけを見て安易に業者選びをするのは避け、口コミや評価をしっかり確認して慎重に検討することが大切です。

 

【まとめ】

金庫の鍵が急に開かなくなっても、鍵の仕組みを理解していれば大丈夫です。まずは慌てずに深呼吸し、操作に誤りがないかを確認しましょう。チェックポイントに沿って確認することも重要です。

 

もし何をやっても金庫が開かなかった場合は、私たち『スター☆キーロック』などの鍵業者にお任せください!ダイヤル式、プッシュ式、マグネット式、指紋認証式など、どのようなタイプの金庫でも迅速に対応します。

 

お気軽にお電話ください!

カテゴリ
 
キーワード