玄関の引き戸の鍵は一般的に10年から15年の使用で交換が推奨されています。

節約するために自分で交換したいと考える人も多いかもしれませんが、果たしてDIYで交換が可能なのでしょうか?

 

結論は「交換可能」ですが、いくつか注意しなければいけない点もあります。

 

今回の記事では、自分で玄関の引き戸の鍵を交換する手順と注意点についてご紹介します。

もし自分で交換することが難しく感じる方は決して無理をせず、鍵業者に相談するのが良いでしょう。

 

専門家に依頼することで、確実かつスピーディーに鍵の交換ができます。

 

引き戸の鍵の種類と選び方

引き戸の鍵は主に2種類に分かれます。

 

  • ・戸先錠
  • ・召合せ錠(引き違い戸錠)

 

鍵の交換を検討する際には、まずどちらの鍵を交換するかを確認しなければいけません。

 

戸先錠

戸先錠(引戸錠)は、戸を閉めた際に戸枠に取り付ける鍵のことを指します。

戸先側からはフックのような鎌が出ており、この鎌を戸枠側の金具に引っ掛けることで、戸と戸枠をしっかりと固定し施錠する仕組みとなっています。

 

この方式により、引き戸がしっかりと閉じられ、安全に施錠することができます。

 

召合せ錠(引き違い戸錠)

召合せ錠(引き違い戸錠)は、2枚の戸が閉じた際に重なり合う部分に取り付ける鍵のことです。

2枚の戸が重なり合うことで召合せ錠が作動して施錠します。

 

召合せ錠は、部品の数と工程が多いため、戸先錠よりも難易度が高いと言えるでしょう。

 

新しい鍵は同じ型番(メーカー)を選ぶ

同じメーカーの同じ型番の鍵を選ぶことで、確実に取り付けることができます。

同じメーカーの鍵であれば、古い鍵を外した手順を逆に行い、新しい鍵を取り付けるだけなので、工具を使った作業が苦手な方にもおすすめです。

 

ただし、かなり古い型番の鍵は廃盤になっている場合があります。

その場合にはサイズをしっかり測って、引き戸に合う鍵を選びましょう。

 

もし少しでも難しいと感じた場合は、無理せず鍵屋に依頼することをおすすめします。

 

自分で引き戸(戸先錠)の鍵を交換する手順

ここからは戸先錠の交換方法をご紹介します。

鍵は商品によってデザインやネジの位置、数などが異なることがありますので、作業を始める前に必ず確認してください。

 

引き戸(戸先錠)の鍵のサイズの測り方

扉の厚みを「ものさし」や「メジャー」を使って測定しましょう。

戸先錠の交換をする際に必要な寸法を測定する箇所と方法は以下の通りです。

 

 

これらの寸法を正確に測定することで、適切なサイズの新しい鍵を選ぶことができます。しっかりと測定を行い、正確な情報を把握してください。

 

用意する道具

DIYで引き戸の鍵を交換するために必要な道具はドライバーだけです。

ドライバーは一般的な家庭用のものでいいので、わざわざ高い工具を買う必要がありません。

 

仮に自宅にない場合でも近くのホームセンターで手軽に入手できます。

 

手順1. 古い鍵をはずす

まずは現在付いている古い鍵を取り外します。

家の内側から、内部化粧座の鍵を固定しているビス(ネジ)をプラスドライバーで緩め、外します。

 

次に戸をずらして、家の内側から外部化粧座を外し、裏側からビスを外します。

全てのビスが外れると鍵が外れます。

 

手順2.新しい鍵に交換する

正面の戸(外側の戸)に、外部化粧座と外部ケースを取り付け、その後、室内の戸に内部化粧座・内部ケースを取り付けます。

内部化粧座の取り付けに際してはビスを固く締めず、少し上下に動くくらいの「仮止め」の状態にしましょう。

 

その後、芯(セットピン)を使用して位置を調整します。

この状態で、内部化粧座のビスをしっかりと締めて固定してください。

 

これにより、鍵の位置が正確に調整され、引き戸がスムーズに開閉できるようになり、適切に施錠できるようになります。

 

手順3.ネジをしっかりと閉めて動作確認をする

最後にネジをしっかり閉めてから、動作確認を行ってみましょう。

確認してほしいポイントは以下の3つです。

 

  1. ・引き戸の動きに違和感はないか
  2. ・外から鍵の開け閉めができるか
  3. ・室内から鍵の開け閉めができるか

 

これらの項目を確認し、何かが不具合を感じた場合は再度調整を行う必要があります。

ガタつきがある場合や鍵の開け閉めがしづらい場合は、再度ビスを緩めて芯を正確に刺し直してください。

 

引き戸の鍵の寿命と交換するタイミング

引き戸の鍵の耐用年数は一般的に約10年と言われています。

それを過ぎても鍵は使用できますが、時間とともに鍵本来の機能が損なわれ、劣化している可能性があるので注意が必要です。

 

古い鍵を使い続けると、鍵が回らなくなったり、抜きづらくなったりするリスクが高く、最悪の場合、鍵を開けることができなくなってしまうケースもあります。

 

安心して使用するためにも、日頃から鍵の状態に注意を払い、必要に応じてメンテナンスや交換を行うことが大切です。

 

鍵の交換は鍵屋に頼むのがおすすめ

鍵の交換をご自身やご家族で行おうと検討している方も多いかもしれませんが、少しでも不安がある場合には鍵屋に頼む方が良いでしょう。

特に玄関の鍵は、家の防犯性を左右する重大な場所ですので、取り付けに不備があることでセキュリティにも大きな影響が出てくるからです。

 

ここからは鍵屋に鍵の交換をしてもらうメリットをご紹介します。

 

サイズ間違いがない

DIYの鍵交換で一番多い失敗は、自分で購入した鍵のサイズが合わないことです。

鍵屋は引き戸や引違戸の鍵のサイズや状態を確認して適切な鍵を選びますので、サイズ間違いを心配する必要がありません。

 

多くの場合、鍵は一度購入すると返品することができません。

したがって、サイズを間違えてしまうと新たに鍵を購入しなければならず、結果として費用が余計にかかってしまう可能性があります。

 

熟練の技術でスムーズに鍵交換が完了

鍵屋は鍵の修理や交換をプロとして毎日行っています。

熟練の技術を持っているため、どんな鍵でもスムーズに作業を行い、確実な交換ができます。

 

見積りだけでも安心

自分で交換する場合は、まず鍵を購入する必要がありますが、鍵屋なら出張お見積り無料で、取り付けられる鍵を提案してくれます。

キャンセル料も無料の鍵業者も多いので、見積りだけの相談も可能です。

 

見積もりに納得できなければキャンセルすることもできるので気軽に相談することができます。

スターキーロックなら、お見積り書を提示後に追加料金が発生することもありませんので、安心して依頼することが可能です。

 

ただし、すべての鍵屋が無料で行っているわけではないので、依頼する前に電話でしっかり確認すると良いでしょう。

 

引き戸の鍵の交換は自分でできる?交換方法と鍵業者に依頼する際の注意点を解説!【まとめ】

この記事では、引き戸の鍵の交換方法や適切な鍵の選び方について詳しく説明しました。

記事を読んで「難しそうだな...」と感じた場合は無理をせず、プロの鍵屋に依頼することをおすすめします。

 

スターキーロックでは24時間365日出張サービスを行っておりますので、お気軽にお電話ください。

引き戸の鍵交換に関して、あなたの要望に合った最適な対応を提供いたします。

カテゴリ
 
キーワード