鍵を失くしたり中古の戸建てを購入したりした場合、家の鍵を交換する必要が生じますよね。鍵の種類によっても交換に掛かる費用は異なります。

 

鍵の専門業者に依頼する際には、その料金も考慮する必要があります。では、戸建て住宅で鍵を交換する場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。

 

この記事では、戸建ての鍵交換の費用相場について詳しく解説します。さらに、自分で鍵を交換する手順や鍵交換で知っておきたいポイントについても紹介します。

 

ぜひ参考にしてください。

 

戸建ての鍵交換にかかる費用

鍵の交換に伴う費用は、業者の料金体系によって異なります。一般的な内訳としては、「出張料+部品+工賃」です。

 

特に部品と工賃に関しては、選んだ鍵の種類によって変わります。通常、ピンシリンダーやディスクリシンダーは比較的安価で、ディンプルキーや電子錠は高額になる傾向があります。

 

まずは、鍵交換にかかる費用を種類別に解説します。

 

ピンシリンダー・ディスクシリンダー

ピンシリンダー・ディスクシリンダーは、鍵の一面または両面がギザギザしている特徴的な鍵で、「刻みキー」として知られています。

 

これらの鍵には様々な種類が存在するため、鍵交換にかかる費用相場は一般的に10,000〜20,000円程度と幅広い範囲になります。内部構造が比較的シンプルなものであれば、5〜30分で交換が可能です。

 

ピンシリンダー・ディスクシリンダーを選ぶ利点は、鍵の交換費用を抑えつつセキュリティを確保できることです。ただし、ピッキングへの脆弱性があるため、セキュリティを向上させたい場合は、他の防犯対策も同時に検討することが重要です。

 

ディンプルキー

ディンプルキーは、鍵の側面に複数の丸いくぼみがある鍵です。ピンシリンダー・ディスクシリンダーに比べて、ピッキングに対する耐性が高く、シリンダータイプの鍵としては最も高い防犯性能を誇ります。

 

オートロックと同等の防犯性があるため、賃貸物件でもディンプルキーを採用する物件が増えています。ディンプルキーの鍵交換費用は一般的に15,000〜30,000円程度が相場です。

 

プロによる交換作業は通常であれば15〜30分程で完了します。合鍵を作成する際にはディスクシリンダーよりも高額になることに留意が必要です。

 

引き戸錠

引き戸錠は、スライドさせるドアに取り付けられている鍵です。一方、引き違い戸錠は、引き戸の中心に錠前が配置されています。

 

引き戸錠と引き違い戸錠では、取り付ける部品が異なるため、自分の戸のタイプを確認して正確な部品を購入することが重要です。引き戸錠の交換費用は一般的に15,000〜20,000円程度が相場となります。

 

これらの鍵は複雑な構造を持っていないため、作業は5〜15分程度で完了です。

 

電子錠

電子錠では鍵の代わりにカードや暗証番号などを使用して開錠します。代表的なものとしては、カードキー、暗証番号錠、指紋認証錠などがあります。

 

電子錠の大きな利点は、非常に高いセキュリティ性能がある点です。電子錠はピッキングによる侵入リスクをほぼゼロにできますが、大規模な工事が必要となります。

 

物理的な鍵を使用する方式と比較して交換費用が高くなる傾向があります。種類によりますが、一般的には30,000〜100,000円程度かかることがあります。

 

特にシリンダー錠から電子錠への変更は高額になりやすいため、検討する際には注意が必要です。なお、鍵の新規取り付けとして扱われるため、鍵交換とは異なります。

 

鍵交換にかかる時間の目安は、30分〜2時間程度です。詳細な費用については、鍵業者に相談してみましょう。

 

戸建ての鍵交換で知っておきたいポイント

戸建ての鍵交換にはいくつかの重要なポイントがあります。鍵の交換を検討する際には、これらのポイントを事前にしっかり把握することが肝心です。

 

知識不足で鍵の交換を行うと思わぬ損失が発生する可能性があります。損するのを避けるためにも、戸建ての鍵交換において把握すべきポイントを理解しましょう。

 

依頼先によって費用が異なる

各業者ごとに異なる料金体制があるため、依頼する前に事前に予算を明確にしておくことが重要です。一部の業者では出張料やキャンセル料などの追加料金が発生することも考えられます。

 

自身で最初に想定していた予算を超えないように慎重に選択しましょう。具体的な見積もりを提示してくれ、明確な料金体制を持つ業者を選ぶことが成功の秘訣です。

 

戸建て賃貸であれば管理会社への相談は必須

戸建ての賃貸物件に住んでいる場合、鍵の交換を検討する前には管理会社に相談することが必要です。無断で鍵の交換を行ってしまうと、思わぬトラブルが生じる可能性があります。

 

トラブルを避けるためにも、賃貸住宅にお住まいの方は鍵の交換が許可されているかどうかを事前に確認し、相談することが重要です。

 

戸建ての鍵交換をDIYすると安いがリスクも伴う

DIYを選べば鍵の本体価格だけで済むので、作業費が安く済みます。しかし、DIYに不慣れな方にとっては手間がかかる作業となるでしょう。

 

また、以下のようなデメリットも考慮する必要があります。

  • ・サイズが合わないと余計な購入費がかかる
  • ・取り付けが悪いとドアが開かなくなる

 

DIYに自信がない方やリスクを抱えることに不安を感じる方は、鍵の交換作業を専門業者に依頼するのが良いでしょう。

 

鍵交換を自分で行う手順

自分で鍵の交換を行う際には、まず鍵とシリンダーのメーカーと型番を確認し、同一製品を探す必要があります。これらの情報はドア側面のプレートに刻印されていることが多いので、事前によく確認しましょう。

 

鍵・シリンダーのセットを探す際には通販サイトが便利です。ホームセンターでも手に入りますが、在庫の有無や取り寄せに時間がかかるケースもあるため留意する必要があります。

 

必要な工具は、ドライバーやペンチなどです。まず、扉側面の板を外してビスを取り外し、板を取り出しましょう。

 

シリンダーの上下のピンを外して取り付け穴を確認し、新しいシリンダーを逆の手順で取り付けます。

 

ビスの締め付けが緩いと鍵が正常に機能しない場合もあるため、慎重に行いましょう。無理な作業はドアや錠前の損傷に繋がる可能性があるため注意が必要です。

 

DIYが得意な方であれば交換作業自体は10分程で完了します。電子錠の場合は工具や手順が複雑になるので、自分で行わず、プロに任せるのが良いでしょう。

 

最後の動作確認は、必ずドアを開けた状態で行ってください。ドアを閉めたまま動作確認を行うと、鍵が回らなかった場合に開錠できなくなる可能性があります。

 

戸建ての防犯性を高めたいなら鍵選びが重要

戸建て住宅の防犯性を高めるための鍵選びについて解説します。

 

暗証番号式にする

鍵の中で、特に防犯性が高いとされるのは「暗証番号式の鍵」や「スマートキー」です。

 

暗証番号式の鍵は、ユーザーが設定した番号を入力して解錠します。鍵を持ち歩く必要がなく、紛失やピッキング被害のリスクが低いとされます。ただし、他人に暗証番号が知られないように慎重に扱う必要があります。

 

また、スマートキーはスマートフォンやICカードなどを使用して解錠する電子錠の一種です。近年では指紋認証や音声認証なども採用されており、防犯性能が大きく向上しています。

 

CPマークがついているものを選ぶ

CPマークとは、警察庁などによって品質が認定された防犯性の高い建物部品に与えられるマークです。CPは「Crime Prevention(犯罪防止)」の略であり、他の製品と比較して防犯性が高いと認定されています。

 

CP認定鍵は、防犯性能試験をクリアし、窃盗などの不正侵入に対して5分以上開錠されない性能を持つ鍵です。CPマークがついている鍵を選ぶことで、戸建て住宅のセキュリティを大きく向上させることができ、犯罪からの大切な財産を守ることができます。

 

参考:CPマーク|警察庁

 

補助鍵を付ける

補助鍵(ワンドア・ツーロック)」を導入することで、玄関の防犯性を向上させることができます。この手法は1つのドアに2つの鍵を取り付ける方法で、メインの錠前の後に補助錠を追加する形が一般的です。

 

窃盗犯は開錠に5分以上かかると侵入を諦める傾向があるため、複数の鍵を取り付けることで侵入の確率を低減させることができます。国土交通省の「防犯に配慮した共同住宅に係る設計指針」でも、補助錠の取り付けを推奨しています。

 

まとめ

今回は、戸建ての鍵交換費用について詳しく解説しました。予算を抑えたい方には、ピンシリンダー・ディスクシリンダーがおすすめです。これらの鍵は約10,000〜20,000円程度で交換できます。

 

ただし、デメリットとしては防犯性に不安が残る点が挙げられます。セキュリティを強化したい場合は、ディンプルキー、電子錠などがおすすめです。

 

価格が約15,000〜100,000円とやや高めですが、家の安全を確保する観点からは投資する価値があります。鍵のセキュリティは、正確な取り付けが重要です。

 

失敗を避けたい方は、鍵業者に交換を依頼することをおすすめします。

スターキーロックでは鍵の取り付け交換も承っております。もちろん、お見積もりは無料です。

気軽にお問い合わせください。

=====================

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、首都圏、全国対応しています。

0120-248169(フリーダイヤル24時間ハイ!ロック)

=====================

カテゴリ
 
キーワード